⊿ジョー・サンプル&ランディー・クロフォード・ライヴ~スペースがある音楽

(ライヴの内容に触れます。これからごらんになる方で事前に情報を知りたくない方はご注意ください)
⊿【ジョー・サンプル&ランディー・クロフォード・ライヴ~スペースがある音楽】
天衣無縫。
すでに2枚のアルバムを出した名匠ジョー・サンプルとディーヴァ、ランディー・クロフォードのライヴ、これに巨匠スティーヴ・ガッドとジョーの息子ニック・サンプルが加わり、珠玉の休日を演出してくれた。ジョー&ランディーとしては2007年9月の東京ジャズ以来約1年半ぶりのもの。前回はトータルで1時間程度だったが今回は1時間40分ほどのフル・ショーだ。
この大きなホール(収容約2150)がほぼ満員。年齢層もかなり高く、また、ピアノをやっています風のひとたちも多く見受けられた。前半6曲ほどをトリオで(1曲だけ純粋ソロで「メロディーズ・オブ・ラヴ」!)、そして、ランディーを招いてのショー。
前半でジョーの解説の中で、「この曲をライヴで初めてやったのは、札幌だった。お聴きになればわかると思います」と言って「メロディーズ・オブ・ラヴ」を始めたのには驚いた。なるほど、そう言われると本編に入る前のイントロのいつもアドリブをやる部分は、粉雪でも降ってきそうな雰囲気を醸し出す。
ジョーのパフォーマンスは、いつでも「スペース」があるところが実に気持ちいい。それは聴く者にイマジネーションを与えるスペースと言ってもいい。聴く側が自由にそのジョーの音と戯れることができるのだ。
そしてランディーが登場。あの震えるような声が天井の高いオーチャード・ホールに響き渡る。それにしても、音が小さい。ふだん、ビルボードやブルーノートなどの小さい会場で聴くのに慣れてしまったせいか、音圧感がなく、まるでレコード(CD)を聴いているかのよう。名匠スティーヴ・ガッドが恐ろしく、抑えたトーンでプレイする。
天衣無縫、天真爛漫、自由奔放…。ランディーはまさにそんな風に形容できる。ランディーは、ジョーとの最近作2枚からの曲を中心に歌う。「エンド・オブ・ザ・ライン」では、ステージを右に左に動き、ラインの最後(端)で歌う。ときおり、マイクを口元から離し、生声で歌ったりもする。ランディーの歌声は歌心があり、そして暖かい。彼女の歌声にもスペースがある。それは宇宙と言い換えてもいいかもしれない。
ひときわ大歓声があがったのが、ジョーがピアノを最初の数音を弾きランディーが「I still hang around…」と歌いだした瞬間。「ストリート・ライフ」のイントロ、1979年、ちょうど30年前のヒットだ。
映画は2時間かけて人々を感動させるが、音楽というものは1曲だけでも、人を感動させられる。その曲に何か思い入れでもあれば、3分で泣かせられるのが音楽だ。ジョーやランディーの音楽にはそうした要素がふんだんにある。
ライヴ後、CD即売会、そしてなんとサイン会が行われた。ライヴ後一瞬だけ会い、ジョーに「ものすごい人たちが並んでますよ」と言うと、「サイン会はクルセイダーズ時代にはいつもやってたことだよ」とこともなげに言った。彼がかつて言っていた「お客さんを絶対に見下ろしてはいけない」という言葉を思い出した。
(この項続くかも)
■ ジョー・サンプル&ランディー・クロフォード・ライヴあと今日と明日
2009年3月21日(土)   Bunkamura オーチャード・ホール
開場4:30pm/開演5:00pm  全席指定¥6,825(税込)
3月22日(日)   Bunkamura オーチャード・ホール
開場3:30pm/開演4:00pm  全席指定¥6,825(税込)
(どちらも当日券、あります)
企画・招聘・制作/総合お問合せ:JECインターナショナル TEL:03-5474-5944 URL: http://www.jec-international.co.jp
■ ジョー・サンプル、ランディー・クロフォード、クルセイダーズ過去関連記事
October 03, 2008
Joe Sample Talks (Part 1) : No Regrets Is Second Piece Of Potato Chips
http://blog.soulsearchin.com/archives/2008_10_03.html
『ノー・リグレッツ』についてのインタヴュー
October 04, 2008
Joe Sample Talks (Part 2): Dave Koz Live: The Most Choreographed Sax Player In The Jazz
http://blog.soulsearchin.com/archives/2008_10_04.html
October 05, 2008
Joe Sample Talks (Part 3) : Historian Joe Lectured Us
http://blog.soulsearchin.com/archives/2008_10_05.html
(ここに膨大な量のジョー関連過去記事一覧)
October 06, 2008
Joe Sample (Part 4) : Sample At Le Sample
http://blog.soulsearchin.com/archives/2008_10_06.html
September 22, 2007
Tokyo Jazz 2007: Joe Sample & Randy Crawford, Candy, Etc.
http://blog.soulsearchin.com/archives/002038.html
■ ジョー&ランディー最新作『ノー・リグレッツ』

ノーリグレッツ
ノーリグレッツ

posted with amazlet at 09.03.21
ジョー・サンプル&ランディ・クロフォード
ビデオアーツ・ミュージック (2008-09-24)
売り上げランキング: 8004

◎フィーリング・グッド

フィーリング・グッド
フィーリング・グッド

posted with amazlet at 09.03.21
ジョー・サンプル&ランディ・クロフォード
ビデオアーツ・ミュージック (2006-07-19)
売り上げランキング: 4270

■ メンバー
ジョー・サンプル Joe Sample (Piano)
ランディー・クロフォード Randy Crawford (Vocal)
スティーヴ・ガッド Steve Gadd (Drums)
ニック・サンプル Nick Sample (Bass)
■セットリスト ジョー・サンプル&ランディー・クロフォード
Setlist : Joe Sample & Randy Crawford At Orchard Hall, March 20, 2009
show started 17:05
(Joe with Nick & Steve)
01. Hipping The Hop (with Nick & Steve)[George Benson CD “Absolute Benson”]
02. Spellbound [From Joe’s CD “Spellbound”, 1989]
03. Memories [From Joe’s CD “Pecan Tree”, 2002]
04. Souly Creole [From Joe’s CD “Old Places, Old Faces”, 1995]
05. Melodies Of Love (Solo) [From Joe’s “Rainbow Seeker”, 1978]
06. Gee Baby, Ain’t I Good To You [Nat King Cole, Nancy Wilson, Ray Charles, etc.]
—-(Randy joined)
07. But Beautiful [From “Feeling Good” CD]
08. Rio De Janeiro Blue [From “Feeling Good” CD]
09. Everybody’s Talking [From “Feeling Good” CD]
10. This Better Earth [From “No Regrets” CD]
11. Respect Yourself [From “No Regrets” CD]
12. No Regrets [From “No Regrets” CD]
13. Me, Myself & I [From “No Regrets” CD]
14. Feeling Good [From “Feeling Good” CD]
15. Tell Me More And More And Then Some [From “Feeling Good” CD]
16. End Of The Line [From “Feeling Good” CD]
17. One Day I’ll Fly Away [From “Now We May Begin”]
18. Street Life [From “Street Life”]
Enc. Almaz [From “Abstract Emotions”]
Enc. Happiness Is A Thing Called Joe [Ella, Judy, Woody Herman, etc]
show ended 18:45
(2009年3月20日金曜、渋谷文化村オーチャード・ホール=ジョー・サンプル、ランディー・クロフォード・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Sample, Joe & Crawford, Randy
2009-14

カテゴリー: ブログ パーマリンク